公開日: |最終更新日時:
リポセルの施術の際、一番気になるのが副作用ではないでしょうか?少しでも不安を解消して施術ができるように、リポセルの副作用について把握しておきましょう。
施術した全ての方に症状がでるとは限りませんが、上記のような症状がでる可能性はあります。
リポセルは基本的にダウンタイムがほとんどない施術と言われており、日常生活に支障が出るほどの状況に陥ることはまれでしょう。しかし、少しでも副作用に不安を感じたら、施術を受ける際に必ず相談するようにしてください。また施術中に違和感を覚えたときは、遠慮なく伝えるようにしましょう。
リポセルを受ける際の流れを紹介します。ただし詳細については、施術を受けるクリニックでどのようにしているか確認してください。
カウンセリング
基本的にリポセルを受ける前にカウンセリングを実施します。気になっている部位や費用面の説明を受け、身体の状態について診察を実施。施術ができると判断されれば、リポセルを照射します。不安な点や疑問点などがあれば、施術前に相談するようにしましょう。なにか分からないことがあった場合も、必ず確認してください。
測定・マーキング
施術する前に脂肪の厚さや部位の周径などを測定します。測定方法はクリニックによって異なります。クリニックによっては測定せずに、写真だけ撮影することもあるようです。測定や写真撮影のあと、照射する部位にマーキングします。マーキングすることで、照射する部位に的確に照射できます。
照射
マーキングしたところにリポセルを照射し、脂肪細胞を破壊します。部位によって照射時間は異なりますが、20分から1時間程度で照射が完了するでしょう。
帰宅
ダウンタイムがないため、マーキングを拭き取れば、すぐに帰宅することが可能です。リポセルなら、照射直後から日常生活に戻ることができそうです。照射後は、徐々に脂肪が排出される効果が期待できます。ただし、施術後に少しでも皮膚の状態が気になり違和感があれば、すぐにクリニックに連絡してください。大丈夫だろうと安易に自己判断せずに、医師の指示に従いましょう。
リーズナブルに部分痩せしたい人へ向けて、
東京都内のリポセルの料金を調査!
料金が安い順に、クリニックの特徴や評判を紹介します。
※体の部位ごとの照射目安
1サイト=3cm×3cm