リーズナブルに部分痩せしたい人へ向けて、
東京都内のリポセルの料金を調査!
料金が安い順に、クリニックの特徴や評判を紹介します。
※芦屋美容クリニックの料金は、217,800円/3回のプランから計算しています。
※体の部位ごとの照射目安
1サイト=3cm×3cm
リポセルにかかる料金
カウンセリング | 無料 |
20サイト/1回(※) | 72,600円 |
20サイト/3回 | 217,800円 |
芦屋美容クリニックのリポセルの料金は、現時点で都内最安の72,600円(20サイト)※2020年10月時点
さらに重ね打ち(ダブル照射)で施術を行ってくれるので、脂肪細胞を効果的に破壊することができます。同じ部分にリポセルを2回照射することで厚みのある脂肪層でも熱が行き届くだけでなく、照射漏れのリスクを回避することにも繋がります。
カウンセリングでは、必ず医師が診察してくれるので、より美しいボディラインを作るためにはどの部位を照射すべきかアドバイスがもらえるのもポイント。
プライバシーを守るため、院内では患者同士が顔を合わせないように配慮。完全個室の待合室も完備しています。
芦屋美容クリニック銀座院の特徴
開院より6周年を迎える芦屋美容クリニック。銀座院は2019年2月に誕生しました。
芦屋美容クリニックが掲げているキャッチフレーズは「楽しく美しく」です。メニューは、マダムを対象としたものから子ども向けのものまでを用意して、多くの世代に通ってもらえるクリニックを目指しています。
美容医療、メディカルエステ、スタジオなどを総合的に展開。芦屋美容クリニックは、顧客紹介とリピート率の高さを強みとしています。
2014年に兵庫県・芦屋市で芦屋美容クリニックをスタートした小西院長。ゆくゆくは、日本だけでなく世界にも事業を進出させる考えを持っています。
「自然なキレイさ」を引き出すをモットーとしていて、必要以上に手術を行わないことを強く意識しています。そのために重視しているのが、手術などによる「外面の治療」と、内服や点滴のような「内面の医療」です。この2つの医療をバランスよく行うことで、自然さや美しさを際立たせています。
神戸大学にて形成・美容外科診療に10年間携わる。
09年12月より神戸大学と連携する美容外科、神戸アカデミアクリニック院長を経て、芦屋美容クリニックをオープン。
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本臨床毛髪学会会員
日本レーザー医学会正会員
日本頭蓋顎顔面外科学会正会員
日本内分泌学会正会員
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~ 20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
芦屋美容クリニック銀座院では、看護師を募集しております。詳細は、募集要項をクリックしご確認下さい。または、ハローワークのHPで「医療法人社団ABC 芦屋ビューティークリニック」を検索して下さい。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、4に引き続き5月の診療日を下記の通り変更させて頂きます。
【5月1日~5月31日までの診療日】
火曜日、水曜日、金曜日、土曜日のみの診療とさせていただきます。
診療時間は、11時から20時と変更はございません。
リポセルにかかる料金
カウンセリング | 無料 |
20サイト | 165,000円 |
1サイト | 8,250円 |
切らない痩身施術を中心に、1人ひとりの希望に合わせたセオリークリニック独自のボディメイクプログラムを提案しています。ボディライン重視、サイズダウン重視など目的に合わせて施術を使い分け、患者の理想のスタイルを叶えます。
医師によるカウンセリングは無料なので気軽に相談できるのもうれしいですね。
ホームページやブログで施術前後の経過写真を掲載しているので、事前に確認するのをおすすめします。
セオリークリニックの特徴
クリニックの名前の由来は「Theory(セオリー)」で、和訳では理論を意味しています。クリニック名には、お客様の想いを実現するために、常に新しい技術や知識を導入して美容医療に反映させていくという気持ちが込められています。
治療では、オーダーメイドの美容医療を行うことで、お客様ひとりひとりの要望に細かく対応しています。セオリークリニックは、お客様から信頼される美容医療の提供を目標としています。
「感動を分かち合えるクリニック」にしたいという想いをベースにして、治療に取り組んでいる筒井院長。ドクターとしてなによりも重要視しているのは、信頼を得ることです。治療では、お客様ごとに細かく対応するために、オーダーメイドの美容医療を提供。
得意としている手術は、フェザーリフト(糸によるリフトアップ)や目の周りの手術。ニキビ跡の治療では、学会発表や論文発表を行った経験があります。
2003年3月に順天堂大学医学部卒業後、順天堂大学の形成外科助手を経てオザキクリニックに勤務。2009年12月21日にTheoryクリニックを開業。
日本形成外科学会 会員
日本美容外科学会 会員
日本美容皮膚科学会 会員
日本臨床抗老化医学会 会員
日本再生医療学会 会員
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~ 19:00 |
※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
※不定期休診。詳しくは公式HPの休診カレンダーを確認してください。
シミ、くすみ、赤ら顔、肌質改善などを目的とした光治療機器【ルメッカ】を導入しました。通常の光治療では4~5回かかるところ、わずか1~3回の施術におさえることが出来ます。
肥満治療のために食餌療法および運動療法の補助剤として米国食品医薬局(FDA)、ヨーロッパ医薬品許可当局(EMA)、食品医薬品安全処(MFDS)の承認を受けた、副作用が少なく安全性の高い食欲抑制剤です。脳細胞のGLP1受容体に作用し、満腹感を高めて空腹感を低下させることにより、食欲を抑制し摂取カロリーを抑え、その結果体重を減少させます。
リポセルにかかる料金
カウンセリング | 記載なし |
20サイト/1回 | 160,000円 |
日本形成外科学会認定・形成外科学会専門医の資格をもつ院長が在籍しているクロスクリニック銀座。
平日はもちろん、土日・祝日も朝10時から夜19時まで診療を行っているので忙しい方にとって通いやすいクリニックです。
リポセルの施術は、専門のトレーニングを受けた女性看護師が担当。患者の希望や体質に合わせて、クールスカルプティングやエムスカルプトなど他の切らない痩身施術を使い分けます。
クロスクリニック銀座の特徴
日比谷線「銀座駅」から徒歩で2分ほどの距離にあるアクセス環境が良好なクロスクリニック銀座。コンセプトとして掲げている言葉は「レザーミュージアム」です。
院長がこだわりを持って選んだマシンや施術が、クロスクリニック銀座には用意してあります。治療では、カウンセリングから施術までのすべてをひとりのドクターが行うことで、患者の方が持っている希望を細かく実現していきます。
患者の方の肌の要望に高いレベルで応えるために、マシンや施術の導入前には、石川院長がまずは自身でそれらを体感します。
そのうえで、認めたものだけをサービスとして導入。クロスクリニックには、石川院長が自信を持って紹介できる美容レーザーや照射治療などど美容機器・施術が数多く用意されています。
また、石川院長は学会発表やセミナー講師などを精力的に行っていて、回数は年間で25~30回ほどです。
1988年防衛医科大学校卒業
1992年防衛医科大学校病院救急部形成外科勤務
1994年自衛隊中央病院形成外科・国家公務員等共済組合
連合会三宿病院形成外科医長
1995年東京女子医科大学第二病院形成外科助手、医局長
1998年クロスクリニック開業
2014年クロスクリニック銀座開院
日本形成外科学会認定・形成外科専門医
日本形成外科学会会員
日本レーザー医学会会員
日本美容外科学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
日本臨床皮膚外科学会会員
日本医学脱毛学会会員
日本肥満学会会員
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 19:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
【特別キャンペーン中!】最新機種「サーマクールFLX」で切らないたるみ治療。石川浩一院長が照射します。
エムスカルプトがバージョンアップ!より強く、より自由に、そして低価格で受けられる筋肉痩身「スティムシュアー」を導入。4回16万円
価格 | カウンセリング料 | |
---|---|---|
芦屋美容クリニック銀座院 | 20サイト/1回(※)72,600円 20サイト/3回 217,800円 |
無料 |
セオリークリニック | 20サイト 165,000円 1サイト 8,250円 |
無料 |
クロスクリニック銀座 | 20サイト/1回 160,000円 | 要問合せ |
※217,800円(3回)のプランから1回分の価格を計算しています。
女性医師&女性スタッフが対応
二子玉川駅近くにある美容外科・美容皮膚科クリニック。2009年の開院以来、地域の美容医療に貢献してきました。医師・スタッフが全員女性なので、デリケートな悩みも相談しやすいのが特徴。
小さな機械のヘッドが登場したため、従来は対応できなかった皮下脂肪の少ない部位も施術ができるようになりました。皮下脂肪の厚みが2cm・1.5cmでも、即時効果のあるリポセルの施術を受けられます。まずはカウンセリングで現在の状態を確認します。
あきこクリニックでは、リポセルなどの施術を行う際に5万円の予約金が必要です。連絡がないまま当日キャンセルする方が少なからずいる理由から発生しているのですが、予約金は施術費用に充当するので、特に損をすることはありません。また、施術後1年間分のアフターケアが施術料金に含まれています。施術したあとの腫れやあかみ、内出血といった不安の相談、状態によっては再施術が必要なこともありますが、それを含めて料金に含まれています。
重ね打ちとお手頃が価格が
うれしい!
20サイト3回分217,800円のプランでリポセルを行っている完全予約制の美容クリニック。料金内で重ね打ち(ダブル照射)をしてくれるので、しっかり脂肪を破壊してサイズダウンが叶います。
専任の看護師がリポセルの施術を行います。他のマシンと組み合わせることで、高い効果を得られる場合もあるので相談してみましょう。芦屋美容クリニック銀座院ではアフターケアも万全ですから、問題があればすぐに医師・看護師のサポートが受けられます。
カウンセリングや施術エリアだけでなく、待合スペースも患者さんのプライバシーを考慮した間取りになっている芦屋美容クリニック銀座院。要望があれば、完全個室の待合室も用意してくれます。医療機関のホスピタリティ性を早い時期から取り入れ、従業員教育を徹底しています。来院する患者さんが気持ちよく、リラックスした状態て過ごせるような環境を整えているのが特徴です。一人ひとりの患者さんの希望を聞き入れ、最適の施術法を提案。無理な施術をすすめることはありません。
立川駅すぐ!男性患者も通院中
美容皮膚科・外科の他、保険適用の診療も行っているクリニックです。男性の患者さんも多いのが特徴。ホームページでは、リポセルの体験談を紹介しているので参考にしみてください。
腹部30サイトを1回165,000円で受けることができますが、範囲が足りない場合は1サイト4,400円で受けることができます。ヒップや他の部位にも照射可能です。まずはオンラインでの診療も可能なので、待合室で待たされる心配もありません。
痩せたい部位や範囲、希望の仕上がりなどをカウンセリングで聞き入れ、希望部位のサイズを測定してからリポセルを開始します。施術終了後も、リンパの流れを促す体操やストレッチ方法などをアドバイスをしてくれます。また今井皮フ形成外科では、スマートフォンアプリを利用したオンライン診療&電話診療を実施。初診や再診したい際に、わざわざクリニックまで来院することなく診療できるので、時間を有効に使えます。新型コロナウイルス対策で開始したサービスですが、好評の場合はこのままサービスを継続する可能性もあります。
大人から子どもまで、
幅広い年齢層の患者が来院
東京都内には池袋・新宿・品川に3つ分院を持つ大手美容クリニックです。
年中無休でメールや電話相談に対応してくれます。リポセルはモニター価格もあるので、通常価格よりも安く施術をしたい場合はお問い合わせください。
ガーデンクリニックでは、カウンセリング時にしっかりデザインを行ってリポセルの照射を行います。オーダーメイド美容医療を提案しているクリニックなので、自分の理想により近い形での施術を受けることが可能です。また追加料金がないので安心して受けることができます。
カウンセリングでは、患者さんの希望に合う施術法や施術の流れ、疑問点などを納得できるまで説明してくれます。また気になる料金についても、カウンセリングの際に内訳などの詳細を提示。施術後に見積もり以上の費用が発生することはありません。施術内容によっては、内出血やむくみなどのダウンタイムをやわらげるためのCETインディバ高周波(高周波温熱療法)によるアフターケアを術後2カ月間提供しています。さらに365日体制で、不安や疑問に対応できるスタッフを待機させているのが特徴です。
主に美容皮膚科診療を行う
新規開院クリニック
2018年6月に開院したクリニックです。新機種「リポセルⅡ」を使用した痩身施術のほか、キャビテーションや各種注射によるダイエット施術もあり。その他アートメイクや医療脱毛など、美意識の高い女性にうれしい施術がそろっています。
クリスティーナクリニック 銀座ではリポセルの最新機器・リポセルⅡを導入しています。従来は一方向に3ショットだったところ、リポセルⅡでは縦方向・横方向の格子状の4ショットが可能になり、より高い痩身効果が期待できるようになりました。
初回限定20分間打ち放題49,800円というリポセルのキャンペーンを2021年3月現在実施。その他の美肌や痩身関連、注射類についても、初回限定のお得な料金が用意されています。またクリスティーナクリニックのカウンセリングは無料。フェイスやボディの悩みや、それを解決するための方法と料金をまず知っておきたい、という人におすすめです。週7日間、曜日によっては夜9時まで診療してくれるのもビジネスパーソンにとっても嬉しいポイントです。(不定期に休診日あり)
院長自らが体験した施術のみを導入
それぞれの症状に適した治療ができるように、多くのレーザー機器を取り扱っています。院長自らが、導入する機器や施術を実際に試しているので、体験に基づいたアドバイスや提案をしてくれます。
クロスクリニック銀座では、さまざまな患者さんの悩みに熟知した日本形成外科学会認定医がカウンセリングで対応してくれます。ひとりひとりの悩みにきちんと向き合ってくれるからこそ、リポセルを使った理想の体作りが可能です。
リポセルの施術は女性看護師が担当しますが、カウンセリングについては日本整形学科学会認定専門医の院長が担当して治療内容や手順を説明します。クロスクリニックは「レーザーミュージアム」というコンセプトを掲げるほど、さまざまな医療機器を揃えています。安全性を重視し、時には院長自らレーザー機器を試すなど納得した機器のみ導入。部分痩せについてもクールスカルプティング・オンダ・スティムシュアー・スカルプシュアといった多彩な機器を用意して、患者さんの意向に合う施術を提案します。
「高品質な美容医療」を
モットーとしたクリニック
美容外科から美容皮膚科・内科まで幅広い美容医療を提供している大手クリニック。リポセルの施術では、脂肪や筋肉などの組織構造を熟知した医師がボディデザインを提案してくれます。
聖心美容クリニックは、リポセルの開発段階から参画していたクリニックです。開発に携わったクリニックだからこそ、リポセルがより効果が出る施術方法を熟知しています。デザインは脂肪や筋肉の組織構造を熟知している医師が行うため、より精密なデザインの実現が可能です。
シミュレーションシステムを利用したカウンセリングを導入しています。患者さんの施術を行う部位を撮影し、コンピューターソフトで術後のイメージを共有できるのが特徴です。施術中は声掛けをしたり、看護師が手を握るなど、少しでも不安な気持ちがやわらぐようサポートします。また、施術内容にもよりますが、術後にドクターが無料で経過をチェックします。万が一満足できなかった場合の保証制度も設けています。その他、プライバシーを考慮した間取りの待合スペースなど、患者さんに寄り添う環境が整っているクリニックです。
「患者さんの笑顔が見れる施術」を心がけている
平成28年11月に開院した美容外科・美容皮膚科・形成外科クリニック。リポセルの施術前に照射部位を医師が診断し、適切な照射時間や出力を提案してくれます。
スマイルクリニックのリポセル手術は1サイトが3cm x 3cmになります。どの範囲にどれくらいのサイト数が必要なのかは脂肪のつき方や体型によりますが、事前のカウンセリングで希望を聞き、そのうえで診察を行って診断を行ってくれるので安心です。
カウンセリングでは、施術内容や術後のケアについても説明するだけでなく、施術部位の測定と最適な照射時間、パワーなどをドクターが決めていきます。通常リポセル施術に麻酔は必要ありませんが、痛みに弱い方は別途料金で麻酔を行うことも可能です。麻酔下による施術は、火曜日と金曜日に限っているようです(2021年3月現在)。部分痩せに関しては、リポセル以外にヴァンキッシュやセルトーンなどが利用できます。
患者の希望に合わせた
オーダーメイドな治療を提案
目の下のクマやたるみ治療を得意としている美容クリニック。リポセルを含む痩身施術を多数用意し、患者1人ひとりのニーズに合わせたボディメイクプログラムを提案します。
オーダーメイドの美容医療を提供をモットーとしているセオリークリニックでは、事前のカウンセリングで患者さんのリクエストをしっかり聞き、それに沿ってリポセルを照射するデザインを作ってくれます。またアフターケアも充実しているので安心です。
悩みの部位をどのように仕上げたいのか、といったカウンセリングと診察を行い、体質や脂肪の状態から施術法を提案してくれます。部分痩せについては、リポセル以外にもクールスカルプティングやライボソニックス、エムスカルプト、スカルプシュア、ウルティマアンサンブルといった多彩な医療機器が揃っています。患者さんひとり一人に合わせたオーダーメイド治療で満足度の高い美容医療を目指しています。
「美容院感覚で通える」を
モットーにした価格
東京都内では銀座院と新宿院に分院があります。無理なく通い続けられるような価格設定がうれしいポイント。リポセルは基本的に看護師による施術ですが、腹部のみ医師も対応可能です。
東京皮膚科・形成外科のリポセルは腹部のみ医師によるリポセル施術と看護師による施術を選ぶことができます。医師による施術の場合は静麻脈麻酔を打ち、別のマシンを使うミケランジェロと合わせた施術です。よりデザインにこだわりたいという人は医師による施術を選びましょう。
リーズナブルな価格設定にして、美容治療を継続的に気軽に行えるようにしている「東京皮膚科・形成外科」。リポセルの施術料金も明朗でわかりやすい設定です。腹部・二の腕・ブラファット・もも・ヒップの部位ごとに分けて、看護師施術価格、モニター価格、医師施術で静麻脈麻酔込み価格を、公式サイト上に細かく記載しています。気になる部位の施術費用が、どのていどの価格で利用できるのか事前に知ることで、予算を組みやすくなるでしょう。
東京駅から電車で約35分
美容皮膚科と歯科が一緒になった、珍しいクリニック。千葉の海浜幕張駅が最寄りなので、都内からもアクセスしやすいです。落ち着いた個室で施術が受けられます。
肌と歯のクリニックのリポセル施術は、多くの美容外科クリニックと比べてもリーズナブルです。クオリティは口コミでも評判なので、安心して受けることができるでしょう。他院の方が安い場合はカウンセリングで伝えてみてください。
「肌と歯のクリニック」では、技術の格差があまりないとされる施術は、リーズナブルな価格設定にしています。リポセルについても、他のクリニックと比較するとかなり低価格設定。さらにモニターとして申し込めば、20%安く利用できるのがポイントです。モニターになるには、リポセルを最低20サイト以上実施すること、そして数週間後に施術部位の写真撮影と資料掲載に同意していただける人が対象です。モニターに同意すれば、20サイト8万円で施術できます!
相談から施術まで医師が対応
完全個室でカウンセリングから施術を行うので他の患者さんと顔を合わせることがないのがポイントです。リポセル以外にも複数の痩身施術を用意。希望する仕上がりから施術を提案してくれます。
プラストクリニックはリポセルの症例数が多く、クリニックのブログではたくさんのモニター写真を見ることができます。カウンセリングでは院長が脂肪の付き方、脂肪の質、量を診てリポセルの適用を判断し、可能であれば患者さんの要望に沿ってデザインを決めてくれます。
患者さんに理解しやすい治療をモットーにしている「プラストクリニック」。公式サイトに記載されている各科目の説明はとてもわかりやすく、症例写真も多く掲載しています。カウンセリングでは、患者さんの要望や状態を診察して治療法を提案。リポセルについても、予算に合わせて施術部位を絞り、一番効果のありそうなサイトに照射するといった方法も可能です。リポセルのモニター料金も設定しているので、条件によっては1サイト1万円より低価格で利用できるでしょう。
忙しい方にうれしい
オンライン診療を導入
一般皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科を併設しているクリニック。WEB順番受付やオンライン診療を取り入れ、遠方や忙しくてなかなか時間がとれない方でも受診しやすい体制です。
リポセルは腹部への照射の人気が高いマシンですが、水谷皮フ科クリニックでは、腹部で30サイトもしくは40サイトで照射を行っています。女性の院長が気持ちに寄り添って細かい悩みまでしっかり聞いてくれると評判が高いクリニックです。
美容皮膚科と形成外科、美容外科は完全予約制です。カウンセリングでは美容についての悩みや不安、希望をヒヤリングしたうえで、最適とされる治療法を提案してくれます。施術当日もあらためて施術の手順を説明したうえで開始。患者さんの気持ちに寄り添う治療を行ってくれます。Web順番受付予約やオンライン診療など、利用しやすく、時間を有効に使えるような環境を整えています。
再生医療も行うトータルウェルネスクリニック
高級感あるプライベートな空間で、日本初導入の最新機器によるリポセルが受けられるクリニック。トータルウェルネスクリニックとして、外見と共に心も美しく健康であるための提案をしています。
白を基調にした清潔感があふれる空間のナチュラルハーモニークリニック表参道では、特に腹部が気になる方や忙しくてなかなか通えない方にリポセルを提案しています。料金は公開されていませんので、クリニックに問い合わせてください。
再生医療を中心にしているクリニックですが、リポセルやレーザー脱毛、炭酸ガスレーザーなどの医療美容機器も導入しています。クリニックとは思えないほどの魅力的なアーバンカントリー調のインテリアが、患者さんを迎えて癒してくれるでしょう。施術についての特徴は記載されていないので不明ですが、口コミなどから丁寧な治療と親身な対応に満足している人が多いようです。
オリジナル痩身メニューで理想のボディへ
リポセルに加えて超音波測定や脂肪細胞排出などの独自メニューが豊富。アスレチックトレーナーによるエクササイズで脂肪燃焼と同時に筋肉を付けて引き締まったボディラインを作ります。
スポーツクリニックのDr.KAKUKOはリポセルⅡを導入しています。またアスレティックとレーナーによるリポセル施術後に効果のあるトレーニングメニューを組み合わせてくれるので、よりヘルシーな美ボディを目指すことができると評判です。
スポーツクリニックであるDr.KAKUKOは、ボディ全体(カラダとスタイル)を整えることを目的にしています。リポセルの施術前には、エコーを用いて脂肪の厚みを正確に測定して照射エネルギーの設定を決定。リポセルの照射を終了したあとは、インディバ(電磁波エネルギーを利用した高周波温熱機器)で、破壊した脂肪細胞の排出を促すケアを行っているのが特徴です。希望者にはアスレチックトレーナーによるワークアウトで、肥満の予防と引き締まったボディスタイルを目指します。
基本的には1回!
狙った脂肪細胞を熱で破壊
リポセルは、HIFU(高密度焦点式超音波)を用いた痩身機器。
皮下脂肪2.5cm以上の厚みのある部位に照射することで脂肪を減らしていきます。
照射した部分だけの脂肪を減らすので、ダイエットで痩せるのが難しい二の腕やお尻、太ももの部分痩せに適しています。
破壊した脂肪細胞を体の外へ排出するのに2~3ヶ月ほどかかるので、スケジュールに余裕をもって施術を行うのがおすすめです。
一般的なリポセルの平均費用は20~30万円。
施術完了までの期間は基本的に1回ですが、しっかりサイズダウンしたいなら3回照射すると良いでしょう。
リポセル以外にも、切らない痩身施術は複数あります。
よくリポセルと比較される代表的な施術として、同じように熱を加えて脂肪細胞を破壊するライポソニックスや逆に脂肪を冷却するクールスカルプティングなどが挙げられます。
それぞれの機器や施術によって、施術ができる条件が違うので事前に確認しておきましょう。
ウエストをきゅっと引き締め!
女性だけでなく男性も気になるポッコリ出たお腹。リポセルなら頑固なお腹周りの脂肪を減らせます。個人差はありますが、大体2~3ヶ月でその変化が実感できるようです。水着など肌の露出が多くなる前にリポセルでスリムなお腹を目指しましょう。
なかなか減らない
二の腕を
すっきり
ダイエットで脂肪を落とすのが難しい二の腕。たぷたぷとぶら下がるように揺れる脂肪部分に、リポセルが強力に働きかけます。花嫁さんがウェディングドレスを美しく着こなすために利用する場合も多いようです。
すらりと伸びるきれいな脚に
スラリと伸びた脚は、良いスタイルに欠かせない条件。脂肪がつきやすい太ももに、リポセルが強力に働きかけます。医師による的確なボディデザインで、理想のスタイルを手に入れましょう。
差をつける背中のライン
背中にもできるリポセル。余分な脂肪を減らしてきれいな背中を作ってくれます。ネット上での体験談は他の部位に比べて少ないですが、リポセルを受けた背中と受けていない背中では見た目に大きな差が。ワンランク上の背中を目指すならぜひ参考にしてみてください。
きれいに持ち上がった
ヒップラインに!
キュッと引き締まったヒップを作るリポセル。美しいヒップのためには、支えとなる脂肪は残しつつ、要らない脂肪を減らしていく必要があります。ボディデザインが得意な医師にカウンセリングをお願いして、理想のヒップを目指しましょう。